YouTubeで任意売却
任意売却を動画で解説。
ポイントを絞って任意売却を解説しています。こちらも参考にご覧ください。
任意売却担当者のブログ・更新情報
お知らせ・更新情報
- お知らせ
- 新型コロナウィルスの影響で、ローンのお支払いが困難な方へ
- 2020/4/28
- GWも営業しておりますが、スタッフが少ないのでお問い合わせフォームから相談予約承ります。NEW
- 2020/3/21
- 4月の休日:1(水)、8(水)、15(水)、22(水)、29(水)NEW
- 2020/2/20
- 3月の休日:4(水)、11(水)、18(水)、25(水)
- 2020/1/19
- 2月の休日:5(水)、11(火)、12(水)、19(水)、26(水)
- 2019/12/18
- 1月の休日:1(水)~3(金)、8(水)、15(水)、22(水)、29(水)
- 2019/11/20
- 12月の休日:4(水)、11(水)、18(水)、25(水)、30(月)~31(火)
- 2019/10/18
- 11月の休日:6(水)、13(水)、20(水) 、27(水)
- 2019/9/19
- 10月の休日:1(火)、2(水)、9(水)、16(水) 、23(水)、30(水)
- 2019/8/20
- 9月の休日:4(水)、11(水)、18(水)、25(水)
- 2019/7/18
- 8月の休日:7(水)、12(月)~15(木)、21(水)、28(水)
- 2019/6/18
- 7月の休日: 3(水)、10(水)、17(水)、24(水)、31(水)
- 2019/6/17
- 「任意売却がわかる小冊子」プレゼントしています。
- 2019/5/17
- 6月の休日: 5(水)、12(水)、19(水)、26(水)
- 2019/4/18
- 5月の休日: 1(水)、8(水)、15(水)、22(水)、29(水)
- 2019/3/18
- 4月の休日: 3(水)、10(水)、17(水)、24(水)
- 2019/2/17
- 3月の休日: 6(水)、13(水)、20(水)、27(水)
- 2019/1/18
- 2月の休日: 6(水)、13(水)、20(水)、27(水)
- 2018/12/17
- 1月の休日: 12月30日(日)~3日(木)、9(水)、16(水)、23(水)、30(水)、31(木)
- 2018/11/18
- 12月の休日: 5(水)、12(水)、19(水)、26(水)、30~1月3日
- 2018/11/04
- ホームページリニューアル
- 2018/11/04
- 11月の休日: 7(水)、14(水)、21(水)、28(水)
- お問合わせ
- 横浜任意売却相談センターのホームページを見たとお伝えください
新生活応援キャンペーン
住宅ローン破綻チェックポイント!
「任意売却」「住宅ローン滞納」「競売」「離婚」「リストラ」 このようなキーワードで検索してこのページをたどり着いてしまったあなた。もし一つでもチェックポイントに当てはまることがあればお早めにご相談ください。
借金を借金で返済していませんか!
カードキャッシングで住宅ローンを返済するなんて良くないことだとわかっていても、自宅を手放したくない一心で利用されている方もいらっしゃいます。
でも借金を繰り返さなければマイホームを守れない状況なのであれば、ここは一旦、マイホームを手放すことも含め、お考え頂く時期かもしれません。
リースバックとは
リースバック(Sell and Lease Back)とは、不動産を投資家等の第三者に売却して、 利用者(もとの所有者)がその不動産をそのまま使用し続けることを言います。
住宅ローンを払えないのになんで引越し代が?
住宅ローンを滞納して、マイホームを任意売却! 住宅ローンを全額返済できないにも関わらず、なんで引越代がもらえるのでしょうか? 最近では、100万円キャッシュバックキャンペーン!(引越し代?) 等と任意売却を勧誘するケースもあるようですが、引越代というお金がどこからでてくるのか解説していきます。
任意売却(任売・にんばい)とは?
住宅ローン等の支払いが困難になると、銀行は抵当権の実行により競売の申立てを行います。そうなる前に、ご自宅の売却をすることができれば 市場価格に近い金額での取引となるでしょう。つまり、不動産所有者にとっては債務を少なくすることができ、銀行にとっては競売より回収率が上がるという、双方にとってメリットがあるのです。
催告書・督促状が届いた!
銀行から届く催告書は、住宅ローンの支払いを延滞し、さらにその後ご連絡・来店依頼状・督促状などの文書が届いたにもかかわらず返済ができない方に送られてきます。 この後、銀行は競売申立等の法律上の手続きを取ることになります。 期限の利益を喪失 しますといった内容の催告書が届いている方は早めの対応が必要となります。
競売通知が届いた!(担保不動産競売開始決定通知書)
競売通知(担保不動産競売開始決定通知)が届いているという事は、銀行と交渉する期間が限定されてしまいます。 簡単ではありませんがまだ間に合うかもしれませんので早めの対応が必要となります。
任意売却の費用
横浜任意売却相談センターは、相談費用、コンサルタント料を請求することはありません。 仲介手数料(物件価格×3%+6万円)×消費税を任意売却が成立した成功報酬として頂戴いたします。依頼者様の持ち出しの費用負担はございませんので安心してご相談ください。
リスケジュール(条件変更)、個人再生など、あなたにとって最適な方法を提案させて頂きますので、まずは電話、メールなど、無料相談で納得出来るまでご質問ください。
親子間売買と住宅ローン
兄弟間、親子間、親族間での不動産売買であっても、一からお手伝いさせていただきます。親子等で直接売買でき、通常の銀行ローンが組め金利優遇まで使える場合もありますが、イレギュラーなケースが多いため一般的な例を記します。
売却後の残債務の支払い
売却後の住宅ローン残債務の支払い関しては、あなたのお支払い出来る範囲での話し合いになる事が多く、当社で任意売却をされた方のケースでは、各債権者毎に3千円~2万円が一般的な金額となります。