勤務先に催促の連絡がくる?
住宅ローンを滞納したときに催促される方法としては、まず督促状、催告書が届きます。ご自宅や、携帯に電話がくることもありますが、勤務先の会社に電話がくることは少ないです。
しかし、連絡してはいけないわけではありませんので、個人名で電話がくることもあります。いつそんな電話がくるか?とドキドキしていても精神的に悪いので、勇気を出して自分から電話してみるのも良いでしょう。
「金返せゴラーッ!」
なんてことは言われませんので、その点は安心してください。
何を話すかはその方の状況次第です。
1、今は苦しいが数か月で何とかなる
2、もう無理
ここに書ける範囲で言うと、1についてはありのままお話すれば良いと思います。問題の2の場合、「もう無理」なんてただ言われても、銀行の担当者も困ってしまいます。
従って、「もう無理」という方は、ストレートな物言いをすれば自宅を手放すことは確定したわけですから、あとは競売にするか任意売却にするかです。
その部分で迷っている方はご相談下さい。お話をした結果、任意売却をしたいとなれば、金融機関への連絡は当社から入れることとなります。
何もしないで一人で悩んでいても解決方法はみつかりませんので、一度ご相談ください。
住宅ローンを滞納した時の選択肢として、任意売却という方法もございますが、全てのご相談者様に任意売却をご提案する訳ではございません。
リスケジュール(条件変更)、個人再生など、貴方にとって一番最適な方法をご提案させて頂きますので、まずは電話、メールなど、無料相談で納得出来るまでご質問ください。
住宅ローン滞納、差押え、競売でお困りなら横浜任意売却相談センターへ